プログラミングとかブログ

Unity/C#/SRPGStudio/RPGツクールMVの情報とかその他気になったことを調べて書きます。

はじめてのSRPGStudio講座⑤~イベントを作ろう・その2

目次

場所イベント

概要

イベント配置ボタンをクリックします。
f:id:shirakamisauto:20160112172252p:plain
マップのどこかをダブルクリックします。例えばここ。
f:id:shirakamisauto:20160112172256p:plain
場所イベント設定画面が開きます。
f:id:shirakamisauto:20160112172301p:plain
場所イベントの種類は8つあります。
f:id:shirakamisauto:20160112172306p:plain
場所イベントを設置した位置に移動すると基本的にコマンドが出ます。
そのコマンドを選択するとイベントが発生します。
これまでと同じようにイベントコマンドでイベント内容は設定します。

村というコマンドが出ます。
f:id:shirakamisauto:20160112172318p:plain
アイテム・ゴールド・ボーナスの取得設定ができます。
f:id:shirakamisauto:20160112172325p:plain
終了後のマップチップを変更できます。
村訪問後に村の門を閉じるなどに使います。
f:id:shirakamisauto:20160112172330p:plain
f:id:shirakamisauto:20160112172337p:plain

宝箱

基本的に村と一緒です。
f:id:shirakamisauto:20160112172346p:plain
ただしイベント条件として鍵アイテムが必要になります。
データ設定のアイテムで作ります。(詳しいことは後でまとめます)
データ設定>コンフィグ>ゲームオプションの「宝箱を開けるために鍵が必要」のチェックを外すと鍵は要らなくなります。

占拠

占拠というコマンドが表示されます。
ユニットの重要度がリーダーの場合のみ表示されます。
f:id:shirakamisauto:20160112172400p:plain
重要度はデータ設定のプレイヤーの重要度で変更できます。
f:id:shirakamisauto:20160112172406p:plain

ショップというコマンドが表示されます。
f:id:shirakamisauto:20160112172413p:plain
販売アイテムはショップアイテムの欄で設定します。
f:id:shirakamisauto:20160112172433p:plain
ゲームレイアウトのショップレイアウトでショップのレイアウト設定ができます。
f:id:shirakamisauto:20160112172437p:plain
ショップ画面はこんな感じです。
f:id:shirakamisauto:20160112172440p:plain

扉コマンドが表示されます。
鍵アイテムを持った状態で、このイベントのマスに隣接した場合のみ表示されます。
f:id:shirakamisauto:20160112172447p:plain
開ける扉を選択します。
f:id:shirakamisauto:20160112172451p:plain
イベント終了後のマップチップを変更できるので、開けたら扉を消すようにできます。
f:id:shirakamisauto:20160112172456p:plain

待機

デフォルトの待機コマンドを実行するとイベントが発生します。
f:id:shirakamisauto:20160112172500p:plain

情報

情報というコマンドが表示されます。
f:id:shirakamisauto:20160112172505p:plain
このイベントは何度でも実行できます。

カスタム

f:id:shirakamisauto:20160112173417p:plain
「コマンド」を選択した場合は任意のコマンド名を表示させられます。
f:id:shirakamisauto:20160112172510p:plain
任意コマンドの設定はデータ設定>コンフィグ>コマンド設定でできます。
設定したコマンドを選択するとイベントが実行されます。
「キーワード」のほうは今は無視してください。

ユニットイベント

自軍ユニット

自軍ユニット設定画面を開いてください。
ユニットイベントをクリックしてください。
f:id:shirakamisauto:20160112172516p:plain
イベント設定画面が開きます。
イベントを新規作成すると設定画面が出ます。
そのユニットの「死亡時・負傷時・コマンド選択時」がイベント実行タイミングとして選択できます。
f:id:shirakamisauto:20160112172519p:plain
なお、イベント名は変更できません。

「負傷時」はデータ設定>難易度設定で負傷許可にチェックを入れると有効になります。
この場合「死亡時」が無効になります。

「コマンド時」を選択すると、テキスト入力した名称のコマンドがユニットのコマンドリストに表示されます。
f:id:shirakamisauto:20160112172527p:plain

死亡時・負傷時の例として殺してみます。
マップテストでユニットを右クリックして「このユニットを撃破する」を選択してください。
f:id:shirakamisauto:20160112172007g:plain
死んでイベントが発生します。(情報ウインドウの表示イベントコマンド)

敵や同盟軍ユニット

敵など自軍以外のユニットの設定画面を開いてください。
同じようにユニットイベント設定画面を開いてください。
イベントを新規作成すると設定画面が出ます。
「死亡時・アクティブターン時・特定相手との戦闘時」がイベント実行タイミングとして選択できます。
f:id:shirakamisauto:20160112172533p:plain
アクティブターンはそのユニットが行動できる状態で迎えた最初のターンのことです。(眠り状態とかだと発動しない)

戦闘時のイベントは戦闘画面でメッセージを出したりするのに使うことになるはず。
以下のように。
f:id:shirakamisauto:20160112172537p:plain