プログラミングとかブログ

Unity/C#/SRPGStudio/RPGツクールMVの情報とかその他気になったことを調べて書きます。

Unity「License issue detected!」エラーの対処法

目次

・状況

unity4.6.1p(無料版)をインストール済みのwindows7を8→8.1にアップグレードしてからUnityを起動すると、以下のエラーが出た。


License issue detected!

There was a problem validating the license
because the Operating System identification seems
to have changed.

f:id:shirakamisauto:20150413145731j:plain


ざっくり訳すと、OS識別情報が変わっているためライセンス処理に問題が出たとのこと。
とりあえずRe-activate*1ボタンを押すと


Returning current license...

f:id:shirakamisauto:20150413145732j:plain


と出るが1時間以上放置しても何も起こらない。
仕方なくタスクマネージャで強制終了。

・対処方法

Unity - FAQに『「Operating System identification seems to have changed」というエラーが出た』という項目があったので、これを見て以下のように対処したら解決した。

1. Unityをアンインストール
2. 以下のフォルダ内のファイルを削除
 C:ProgramData/Unity
Macの場合はLibrary/Application Support/Unityとのこと)
3. PCを再起動
4. http://unity3d.com/jp/unity/downloadからUnityを再ダウンロード
5. Unityを再インストール

・雑感

要するにライセンスファイルでPCごとのライセンスの管理をしていて、OSアップデートするとPC情報が変わってしまうので、ライセンス情報との整合性が取れなくなることでエラーが発生したということだろうか。
ライセンスファイルは多分C:ProgramData/Unityの中にある.ulfファイルだと思われる。
その中身(xml)を見るとMachineIDとかMachineBindingsとかいう項目があるので、なんとなくPCに紐づいているんだなとわかる。

*1:Re-activateはライセンス移行のことらしい。Unity - FAQの「アクティベーションについて」の項を参照のこと。本来はPCを変える前にライセンスを返却しないといけないらしいが、無料版は関係ないっぽい?